嬉しかったけど、さびしかったー

photocourante

 
                 本日は放射冷却の影響が大きいようです。
                 多分道路は凍結しているんじゃないでしょうか?
                 朝早くから、車でお出かけの人は充分ご注意ください。
 

       
    昨日の事です      
                あるショッピングモールのインフォメーションの仕事をしているんですけど
                3月号の撮影が昨日でした。
                毎回、撮影希望のお店もあったり、時々だったり、全く無かったり・・・。
 
                今回のリストのお店をまわっている途中に、
                あるお店の店長さんが笑顔で、「お世話様です、ご苦労様です」
                と声をかけてくれた。今回この店のリストは無い。
 
                あれ?店の雰囲気に違和感?ディスプレーがいつもと違う?良く見ると
                「有難うございました、閉店いたします」の張り紙でいっぱいでした。
 
                「閉店しちゃうんですか?」と私が聞くと、
                「そうなんですよ、色々とお世話になったのにねー」と一言。
                
     振り返ると     この店の撮影は過去に3・4回しかしていない。その中で店長さんと
                きちんと直接話をしたのは最初の1回だけだったような。
                確かに、その時に色々と話をさせてもらった記憶がある。
                ディスプレーの見せ方や、写真として掲載する際の見せ方についてとか?
                その後はスタッフの人とばかりだったのに、覚えていてくれたんだなー
 
                素直に嬉しかったけど、さびしかったー。
                「またお会いできたら嬉しいです、お世話になりました」と一礼してきました。
 
     後で思ったこと・・・・名刺を渡してくればよかったなーと、少し後悔したのも事実です。
     
                これも、ご時勢の影響でしょうか?
                店からしてみれば、スタッフ人件費・テナント料金。
                理由は採算だけではないでしょうけど、
                さびしいなーという感想だけが残りますよね。
            
 
スポンサーサイト



Posted byphotocourante

Comments 12

There are no comments yet.
tukidate57  
No title

おはよぷございます、お世話になったお店が閉店とは
さみしいですね~私の田舎の栗原市築館も
商店街はシャッター通りと化してます。

真っ赤な花のマクロ写真、光のあたりぐあいが絶妙ですね
ポチ

gravel  
No title

地方都市を訪問してそこで一杯やるのが好きですから
関東から北陸東北の街を今年も再訪しようと思っていますが、
本当にシャッターが多いですネェ。

ところで、今回は反映されましたでしょうか?・・原因分からずゴメンナサイ

photo_courante  
No title

つきだてさん、こんばんは。何時も有難うございます。
大規模なショッピングモールが郊外にあちこち出店。
昔ながらの商店街はシャッターの街に変化しています。
寂しいですよね。時代の流れとは言え・・・。
せめて、写真はエネルギーの赤かと思いました。
また、よろしくお願いいたします。

photo_courante  
No title

GRAVELさん、こんばんは。何時も有難うございます。
シャッター街の訪問の目的は、昔ながらのお酒を飲めるところ。
電気ブランですか?仙台も街中はシャッターが目立ちますよ。
それと、お気に入り登録をやり直しましたので。
また、よろしくお願いいたします。

日本写真研究会 / photoyou  
No title

おはようございます。
嬉しかったけど、さびしかった・・・何事かと思いましたがそんな事があったのですか・・・ご時世とは言え寂しい事ですね・・・。何処も同じで尚更に感じます。・・・エネルギーの赤にポチ☆

kotobuki  
No title

初めまして!
お気に入り有難うございます(o^^o)
自分も登録させて頂きました。
これから、ブログ楽しく拝見させて頂きますね(^O^)/よろしくお願いします。

流星号  
No title

今の世の中を象徴しているような話ですね。
身につまされます・・・。
出会いと別れとはいいますが、何か寂しいですね。

きっと今年は良くなるはずです。政治さえしっかりしてくれれば・・・

ポチ☆

しろん  
No title

赤くて大きく写っているから、華やかかと思えば、影も映し出されていて、今回のお話のような写真ですね。
見え方の酔って感じ方も違う・・・閉店したことがプラスになっているといいですね!
ぽち!

photo_courante  
No title

photoyou さん、こんばんは。
タイトルでビックリさせてしまいましたか?すいません。
単純に感じたままを表現しました。
なんかねー、さびしいことが多いですよねー。
生きるって大変です。有難うございました。

photo_courante  
No title

kotobuki さん、こんばんは。
登録有難うございました。こちらこそよろしくです。
幸せそうな家族で羨ましいですね。
有難うございました。

photo_courante  
No title

流星号さん、こんばんは。
今回の流星号さんの「夢」の画像は・・いいですねー。
写真は、撮影者の気持ちが、状況が反映されると私は思うんです。
なので、幕張に旅行してきてとても気持ちはすがすがしい。
そんな状態ですか?有難うございました。

photo_courante  
No title

しろんさん、こんばんは。
明るい場所と暗い場所・・・でもそれぞれの人生ドラマがあるような?ただ、ドラマという雰囲気の感想だったのが、今は現実に
身近にある風景。寂しいですね。
せめて写真だけでもと。有難うございました。