本日は放射冷却の影響が大きいようです。
多分道路は凍結しているんじゃないでしょうか?
朝早くから、車でお出かけの人は充分ご注意ください。
昨日の事です
あるショッピングモールのインフォメーションの仕事をしているんですけど
3月号の撮影が昨日でした。
毎回、撮影希望のお店もあったり、時々だったり、全く無かったり・・・。
今回のリストのお店をまわっている途中に、
あるお店の店長さんが笑顔で、「お世話様です、ご苦労様です」
と声をかけてくれた。今回この店のリストは無い。
あれ?店の雰囲気に違和感?ディスプレーがいつもと違う?良く見ると
「有難うございました、閉店いたします」の張り紙でいっぱいでした。
「閉店しちゃうんですか?」と私が聞くと、
「そうなんですよ、色々とお世話になったのにねー」と一言。
振り返ると この店の撮影は過去に3・4回しかしていない。その中で店長さんと
きちんと直接話をしたのは最初の1回だけだったような。
確かに、その時に色々と話をさせてもらった記憶がある。
ディスプレーの見せ方や、写真として掲載する際の見せ方についてとか?
その後はスタッフの人とばかりだったのに、覚えていてくれたんだなー
素直に嬉しかったけど、さびしかったー。
「またお会いできたら嬉しいです、お世話になりました」と一礼してきました。
後で思ったこと・・・・名刺を渡してくればよかったなーと、少し後悔したのも事実です。
これも、ご時勢の影響でしょうか?
店からしてみれば、スタッフ人件費・テナント料金。
理由は採算だけではないでしょうけど、
さびしいなーという感想だけが残りますよね。
スポンサーサイト
Comments 12
There are no comments yet.
tukidate57
No title
gravel
No title
photo_courante
No title
photo_courante
No title
日本写真研究会 / photoyou
No title
kotobuki
No title
流星号
No title
しろん
No title
photo_courante
No title
photo_courante
No title
photo_courante
No title