2月最後ですね、同じ被写体でもピントの違いで主張が違う

photocourante

 
              2月も本日で最後です。あっという間に今年も2ヶ月終了。
              改めて、時間の流れが速すぎ、これと言って何かを残したかな?
 

 
              以前ストックしていたもの、同じ花の画像は前にもアップしてます。
              同じ被写体なんですけど、ピントのもっていき方で、表現が違う。
              そんな雰囲気を感じて欲しいかなー、と思いました。
 

 

 
               上記2枚の画像は、ほぼ同じアングルですけど、ピントが違います。
  

 

 
               後半の2枚は、別にマクロでなくても大丈夫なんですけど、
               マクロはピンポイントでピント合わせすれば、他はボケが綺麗。
               イメージでは良いけど、時としてピントが甘い・・・と指摘されるときも?
 
               本日は、全国的に悪天候みたいですので、ご注意を。
               皇太子もインフルエンザのようですからね。
スポンサーサイト



Posted byphotocourante

Comments 19

There are no comments yet.
流星号  
No title

おはようございます。
わたしはいつもそこで迷ってしまいます。
どこにピントを合わせるのか・・・前か?後ろか?

決められないときにはどちらも写真を撮りますが、出来上がった写真は、なんか構図がどちらも中途半端!!
迷ってるからかもしれませんが、結局イマイチの場合が多いですね。
修行が足りません。
たくさん良い写真を見ることも必要なんでしょうね(^_-)-☆

すごく参考になりました(*^-^*)
ポチ☆

photo_courante  
No title

流星号さん、おはようございます。
そしてお帰りなさい。名古屋帰りはお疲れなのでは?

一つの提案ですけど、私の場合は。
最初にファンだーを覗いて構図を決めます。それから何処に
ピントを合わせるか?という風な順番かも?
マクロはピンポイントだから、最初にピントを合わせたい場所が
最優先してします。なので仕上がりのバランスが?
そんな気がしますよ、参考になれば嬉しいですけど。

tukidate57  
No title

おはようございます、ピントの合わせ方って全体の
イメージにも影響しますので悩む所ですよね^^;

朝から勉強させていただきました、
素晴らしいマクロ写真に ポチ

photo_courante  
No title

つきだてさん、おはようございます。
マクロってカメラ独特の表現なんですよね。
だから、使いはじめると楽しくてしかたないと思うんです。
でも、仕上がりを見ると?悩む人多いです。
ちょっとだけですけど、私の独自のやり方が参考になれば・・・。
そんな感じです。試してみてくださいね、楽しみにしてますので。

流星号  
No title

なるほど・・・先に構図を決める。
ありがとうございます。
今度やってみますね(^_-)-☆

日本写真研究会 / photoyou  
No title

おはようございます。
何処にピントを合わせるかで印象がずいぶん変わりますね。
ピントが第一と言いますがマクロはじっくり撮らないといつもも毛ます。(笑)マクロのピントの位置は皆さん悩んでいるようですね・・・私も悩みます。難しいところですね。ポチ☆

saz*n*ahi  
No title

質問です。あまりにも初歩的な事ですが、コメントと共に写真を掲載したいのですが挿入出来ません。

photo_courante  
No title

photoyou さん、おはようございます。
構図を決めて、ピントを・・・。何気ない動作なのですけど、
マクロってそうしたところが追求されそうな?考えたらきりがない。
という事なんですけど、ふと、もし参考になれば?なんて思いました。でも、悩みながら撮影するところが楽しいのかもしれませんね。

photo_courante  
No title

saz*n*ahiさん、はじめまして。
画像と共にコメントするってのは、多分無理なんじゃないですかね?
その機能はyahooブログでは確認した事が無いです。
お役に立てずにすいません。

photo_courante  
No title

流星号さん、お試しください。
でも、それ以前に流星号さんの写真は素敵ですから、
それほど悩む事も無いと感じますけどね。

gravel  
No title

おはようございます。
いつもながら好いですネェ。
素人の癖に、空を撮るのに超広角レンズが欲しいなぁ・・・値段が高いなぁ。

photo_courante  
No title

GRAVELさん、こんばんは。
広角レンズですね、何時もの写真をみていると魚眼とかあったら
さらに楽しくなるんでしょうけど・・・
昔はレンズの重要性が高かったですけど、今それほどでも?
魚眼といわずも14ミリか17ミリが楽しいかも?

それより、今頃は雪見酒に浸っていることでしょうね。

k e i y o u  
No title

おいらは、大体の構図決めて、ピントリングをグルグルしながら面白そうなピントを探すような感じで撮ってますw

最近は、お?って思うところで止まれるようになってきましたが、
調子悪いと奥まで素通りしたり。。OTZ

あと、絞り具合。。
かえって現像してみて浅い!!
ってのが多かったんで、最近は意識して絞ったりもしてますw

マクロ写真って(他のもですけども)、ピントの置き所が魅せ所って解ってても。。ナカナカ上手く撮れない。。OTZ

今回もじーっくり見させてもらいましたw

photo_courante  
No title

k e i y o u さん、こんばんは。
基本的には、通常は趣味とご自身で楽しむケースがほとんど。
でも、私は仕事が絡みます。
なので、カメラを持たない自分ならどんなのがいいのか?
という風に考えますね。
後は慣れしかないでしょう、反復しかないと思います。
ありがとうございました。

日本写真研究会 / photoyou  
No title

おはようございます。
コメに誤字がありました・・・。お見苦しい処をお見せしました。
お許し下さい。

photo_courante  
No title

photoyou さん、おはようございます。
お互い様ですから、ニュアンスで読めます。
気にしないでください。

saz*n*ahi  
No title

ブログを始めて間もないのに、お褒めにあずかりとても嬉しいです。
携帯で撮った写真しか掲載できないので、機能が限られているせいかホワイトバランスなどはどうしたらいいものやら悩みどころです。コンデジの意味もわかりません。情けない初心者でごめんなさいm(_ _)m
今度はデジカメの写真を掲載する方法を考えます。なにせ、パソコンにインターネットを繋いでないものですから…。時代に乗り切れていませんね(*_*)

水戸  
No title

何を表現したいかで変わるのでしょうね。美しい!こんな画像見ていると、美しいマクロ撮影できるカメラがほしいなぁ!と思います。安いカメラでも使いようだと思ってるのですが、やはり限度がありますね!勿論腕もないのですが…素人でした。

photo_courante  
No title

水戸さん、こんばんは。
実家に行ってまして、今帰宅しました。
山形は吹雪でした。道路も凍結状態でしたね。まだまだ冬です。
写真気に入っていただけましたか?有難うございます。
コンデジでもそれなりには撮影できますよ、近ければ撮影の
お手伝いを出来るんですけどねー。
先日、ダウン症の書道家のテレビを見ました。彼女の「書」は
感動もんでしたねー。人を感動させる事ができるってすばらしいと。
ほんの僅かでも、そんな仲間入りをしたいと願います。
有難うございました。